「子どもが何歳から働くべきだろう…」
「何から始めようかな…」
と考えているママの背中を押してくれるオンラインセミナーです

どんなセミナー?
現役で働いているくもんの先生に、仕事と子育ての上手な両立方法や、くもんのお仕事内容を伺いながら、これからの働き方について一緒に考えてみましょう。
コロナ禍での働き方もお話いただきます。
公文式の教材が気になるママにもおすすめ♪
オンラインセミナーにご参加いただき、終了後のアンケートをご記入いただいた皆さまには、もれなくAmazonギフト券1000円分を進呈いたします。
※3日前までにオンラインセミナー当選連絡のメールをお送りします。そのメールにある「専用URL」にアクセスしてください。スマートフォンやタブレットからも簡単に参加できます。
セミナーの流れ
講師:公文式元町小前教室・バスセンター前教室 三好陽子先生
1.子育てしながら働きたいと思ったきっかけ

現役のくもんの先生で活躍中の、三好先生からおはなしが聞けます。
どうして「くもんの先生」のお仕事を選んだのか、子どもが急な体調不良のとき、お仕事はどうしていたのか、など。
↓
公文だからできる、安心なサポート体制あり♪
具体的な内容は、オンラインセミナーで!
2. どんなお仕事なのか
どういうお仕事内容か、毎日のスケジュールはどんな感じなのか、三好先生に今の働き方を具体的にお話いただきます。
↓
教室日は週2回と、無理なく働けるのが魅力!
さらにわが子は無料(※)で学習でき、子どもの勉強、子育てに活かせるお仕事です。 定年もなくて、子育て主婦にピッタリのお仕事なんです。
コロナ禍での働き方、教室運営についてもお話しいただきます。
(※)自分の教室で指導した場合
具体的な内容は、オンラインセミナーで!
3、質疑応答
一日のスケジュール、くもんの先生になって良かったこと、開設初期や今の気持ちなど、普段は聞くことが出来ない質問にもズバリお答えいただきます!
カレッジのPOINT!
・ お昼前の1時間半程度、オンライン開催なので、ご自宅から気軽に参加できます。
小さい子どもがいて参加が難しいと考えているママへ。
おうちにいるお子様が途中泣いたりしても大丈夫♪
途中退席も可能ですので、気にしないでご参加くださいね。
育児をしながらお気軽にご参加ください。
・直接働いているママにお話を聞けるので、子育てしながらの働き方についてリアルな話を聞くことができます。
オンライン開催について

お申込の方にはアプリのダウンロード方法、参加方法を詳しくお伝えします。
※現段階では、zoomでの開催を予定しております。
まずは、無料のカレッジに参加してみませんか?
前回の様子はこちら
日程 | 2月20日(土)10:30~12:00 |
---|---|
講師 | 公文式 元町小前教室・バスセンター前教室 三好 陽子 |
参加費 | 参加無料 |
会場 |
ご自宅からオンラインで参加できます。 ※パソコン、スマートフォンなどから参加できます。 |
定員 | 30名 女性限定 |
締切 | 2月12日 |
備考 | ★北海道にお住まいの方が対象です。オンラインで気軽にご参加ください。 ★オンラインセミナーにご参加いただき、終了後のアンケートをご記入いただいた皆さまには、もれなくAmazonギフト券1000円分を進呈いたします。 |
協賛企業 | KUMON |