ゴールデンウィークに開催する親子イベントのお知らせです。
空気のきれいな家「スミノイエ」でおなじみの【ホーム企画センター】 敷地内にオープンした、 体験型ショールーム 【HOME LAB】にて、お子さんが楽しめるイベントを開催します。
★先着100名様に来場者プレゼントご用意しています。※無くなり次第終了
★館内は、新型コロナウイルス感染防止対策を実施いたしますが、密を避けるため、館内への入場制限を設けて開催させていただきます。入り口付近でお待ちいただく可能性がございますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
(館内が空き次第、携帯電話などで連絡をさせていただきます)
スミノイエの換気について
施設はスミノイエでおなじみの、炭を使った換気システムを導入。有害物質を除いたキレイな空気だけが館内に供給されています。
5月5日 親子で楽しくSDGs
エコな商品や活動、ワークショップなど、
SDGsを学びながら親子で楽しめる時間をお過ごしください。
※館内に入る人数を制限しながら、感染対策を実施して開催いたします。
各ワークショップについて
★予約優先で楽しめます♪(予約してくれた方には、来場者向けおみやげも優先的にご用意いたします)
★当日も空きがあれば遊ぶことができます。
会場
札幌市北区北38条西2丁目1番26号(株式会社ホーム企画センター敷地内)
交通アクセス/地下鉄南北線「麻生駅」徒歩8分
駐車場/敷地内に8台
あさぶーが遊びにくるよ♪
※11時から不定期に登場♪
麻生商店街のゆるキャラ、「あさぶー」が遊びにきてくれるよ!
麻生の花、亜麻の花の妖精。
麻生は「あざぶじゃなくて、あさぶだよ。」と、
ちょっぴりご立腹で、口をへの字にしています。
飛べないチビマント、かわいいポッケがチャームポイント。
キッチンカーもやってきます♪
・豚丼
・しゃぶしゃぶサンド
・ケバブ
・タコス、タコライス
・アイスクリーム
・タピオカドリンク や、
割りばしてっぽうで遊ぶ射的コーナーなどもご用意する予定です♪
出展ブースのご紹介
【おうちにある余剰食品を、必要な方に届けます】

【会場】HOME LAB 駐車場内
【担当】NPO法人 フードバンクイコロさっぽろ 片岡 有喜子
フードドライブとは、家庭からの余剰食品を集める活動です。
破棄せずに必要な方につなぎます。当日直接ご持参ください。
お持ちいただきたい対象食品
★常温保存できる食品で、賞味期限まで1か月以上あるもの。
★お米は精米から2か月以内のもの
※サプリメント、日用品は集めていません。

【ワークショップ】※予約優先・有料
※当日空きがあれば体験できます。

※事前予約は締め切りました。当日ブースで直接空きがあれば参加できます。
【会場】HOME LAB 2階
【担当】Album Life* (アルバムライフ) 安藤 直子
お気に入りの写真、大切な写真をプリントアウトし、台紙に貼って、マスキングテープでデコレーションしましょう♪
写真は、想いや愛が伝わる素敵なツールです。大切な写真は何度でも見られるように、形にして飾ってみましょう♪
マスキングテープはお好きなものを使い放題!
※写真はその場でのチェキで撮影することも可能です。
アルバム作り 1セット 500円(台紙、マスキングテープ貼り放題)

【ワークショップ】※予約優先・有料
※当日空きがあれば体験できます。

※ 事前予約は締め切りました。当日ブースで直接空きがあれば参加できます。
【会場】HOME LAB 2階
【担当】 カメヤマキャンドルハウス 内藤 智公
★キャンドルづくりコース 500円
食べ終わった後のジャム容器や、ゼリーの容器などにロウを溶かして固め、自分だけのキャンドルを作ろう!
※容器がなければ会場で用意した紙コップをご利用ください。

★アロマサシェづくりコース 500円
ドライフラワー・ビーズ・貝殻などといっしょにお気に入りの香りがするアロマオイルを入れ、ロウで固めます。タンスに入れたり、部屋に掛けるアロマサシェを作ろう♪

【ワークショップ】※予約優先・無料
※当日空きがあれば体験できます。

※大変申し訳ございません。ご予約用の席が満席になりました。当日の空きがあれば参加できます。
【会場】HOME LAB 1階
【担当】ホーム企画センター スタッフ
色々な素材、色がとてもステキな壁紙の一部分。 捨てるのがもったいない!
今回はそれを再利用して、かわいい、こいのぼりリースを作りましょう♪

【発達相談】※当日直接ご予約ください

【会場】HOME LAB 1階
【担当】Lululima branch(ルールリマブランチ)杉本 梢
- 視覚障害者(特注のコンタクトをして視力0.09の弱視)
- 元特別支援学校の国語教員
- 北海道バリアフリー推進協会副会長
- 発達障害コミュニケーション指導者認定済み
- 札幌市社会福祉協議会登録当事者講師
- 北海道福祉教育アドバイザー
まま・ここっと連載コラム「発達障害を知る」の著者。発達障害の正しい理解を広めています。
障害があると、どんな風に感じるのかな?プチ体験と、発達の相談ができます。
体験のみ、相談のみも可。(相談はお一人様20分)

【エコ商品販売】

【会場】HOME LAB 2階
【担当】 エシカルストア・プラナシスタ 店長 新谷 暢敏
使い捨てプラスチックを減らすアイテム、量り売り、ECOな住環境づくりなどの商品、洗剤を使わない掃除グッズなどをご紹介、販売いたします。
販売商品の一例
・水だけお掃除ブランドENJO
・シリコン容器
・繰り返し使えるタンブラー
・タブレット型歯磨きsoorb
・自然洗剤birds

【マイホーム相談会】 ※当日直接ご予約ください

【会場】HOME LAB 2階
【担当】 ホーム企画センター担当者
家じゅうをきれいな空気にする「スミノイエ」を提供するホーム企画センターの担当者に、マイホームのこと相談してみませんか?
ショールーム見学もご案内いたします。


新型コロナ対策について
※ご来場の際は、新型コロナウイルス感染拡大を防止するための対策にご協力をお願い致します。
・入場の際、アルコール消毒、検温にご協力をお願いいたします。
・入場時に実施する検温で37.5℃以上の発熱が確認された場合は会場内に入場することはできません。
・会場内ではマスクをご着用ください。(可能なかぎり不織布マスクをご着用ください)
・体調不良、倦怠感、味覚の異常など、不安のある方はご来場をご遠慮願います。
・国や道の要請等を踏まえ、やむを得ず開催を中止する場合は、こちらのホームページでお知らせ致します。
主催
ままここカレッジ(株式会社インサイト)
特別協力
ホーム企画センター
協力
カメヤマキャンドルハウス、カゴメ株式会社、エシカルストア・プラナシスタ、NPO法人フードバンクイコロさっぽろ、Album Life*、Lululima branch、麻生商店街振興組合(順不同)
後援
札幌市教育委員会
問い合わせ
ままここカレッジ 担当 岩館
011-233-9611