ダブルケアとは、子育てと介護が同時に来てしまう事。
ダブルケア(育児と介護の同時進行)という言葉が生まれて10年。
ダブルケア当事者(ダブルケアラー)を中心に全国各地で少しずつダブルケア支援の芽が出てきました。
しかしまだ認知度が低いダブルケア。
もっと多くの人に知ってもらいたい。全国のダブルケアの支援の輪をつなげて広げたい。
そんな有志が集まって2月2日を「ダブルケアの日」に制定。そして2月をダブルケア月間と定めました。
ダブルケア月間では次のことを通じて、一人でも多くの人がダブルケアについて考える機会を創出したいと考えています。
★実行委員会主催のイベントを開催(オープニングイベント、ダブルケア支援イベントなど)
★ダブルケアに関わるイベントや取り組みを行う団体・個人を募集・紹介
たくさんの方々のご賛同・ご参加をお待ちしております。
イベント開催
オープニングイベント クロストーク
知ってほしい、ダブルケアのこと
~ダブルケアでも幸せを実感できる社会を目指して~
詳細はこちら