おうち時間が増えてから、なんとなく体調がすぐれないと感じることはありませんか?
大人は体調の変化に気づきやすいのですが、子どもはまだわかりません。親が気づいて食で整えてあげなければなりませんね。
体は自分が食べたものでできているのです。

そこで、気軽にできる「食物繊維でデトックス&栄養は干し野菜でたっぷりと」をご紹介します。
五大栄養素(脂肪、糖質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル)に次ぐ第六の栄養素とされている食物繊維。
食物繊維は消化されにくいものなので、そのまま大腸に運ばれます。大腸までの間にたっぷり水分を含んだ食物繊維が排便を促してくれるのです。腸内がきれいになると体の巡りも良くなり、腸内に住む免疫細胞も居心地が良く、健康へ導いてくれることになります。

食物繊維が多い食品は、こんにゃく、きのこ類、ごぼう、海藻類、豆類など…。子どもが咀嚼しにくく、喉つまりの危険性が高い食材が目立ちます。そこでおすすめしたいのが、干し野菜。


食材を干すと、うまみが倍増し、栄養価がぐんとアップ! !ビタミンB、D、鉄分、カルシウム、食物繊維の量が特に増加。
小さくカットしてから干し野菜にしているものは、特に便利で調理の手間も省けます。味噌汁に入れたり、お米に入れて炊いたり。簡単に栄養アップができます。
噛むほどうまみを感じるので、顎の発達の手助けにもなります。
子どもにとって、初めての食材は、食べてもらえないかもしれません。
でも作戦はここから。
「これって、食べたらどうなるか知ってるー?」などと問いかけてみてはいかがでしょうか。
「ご飯はA君のガソリンになるよ。きのこはおなかのお掃除してくれてうんちがどさっと出るよ」などクイズを出したり、
料理の中に星型や、お花型の野菜を入れて探してもらったりすると、楽しく食育ができますね。
食卓の演出家の気分で、子どものワクワクを増やしてあげてみてくださいね♪
熊谷しのぶ先生監修商品が販売中♪

『北海道お野菜のだしうまスープ』
648円税込(参考小売価格)
北海道お野菜のだしうまスープ(For Kids) 熊谷しのぶ先生監修。
「お子様とのおうち時間にぴったり☆」
小さく縮んだ乾燥野菜はお湯の中でゆっくり戻ります。
動物、お花、星などの形をしたお野菜が1種類入っているので楽しく食育できます。

干し野菜の栄養と野菜の旨味を生かした醤油ベースのスープ。
付属の袋にお湯を注げばできあがり。時間のない時やアウトドア、
1食置き換えダイエットにも最適♪(賞味期限6か月)
ご注文はこちらをクリック★(ままここっと夏号にお得なクーポンついてるよ♪ままここっとから注文したと記入してね)
お問い合わせ
ショクラクは、北海道札幌市・石狩市を中心に各種お弁当・ケータリングオードブルを提供しております。
丹精込めて精米したお米をはじめ、北海道産の厳選素材などを使用し、地元地域を活性化していきます。