2月20日、ままここカレッジ「育児と両立しながら働ける! ママのためのお仕事セミナー」をオンラインで開催しました。

北海道内からたくさんのママたちが、ご自宅からご参加。
お子さんと一緒に聞いてくれているママも多かったです。
まずは、入室順にチャットでご挨拶。
参加のみなさんは、オンライン上にスムーズに入室ができ、運営側も安心して進めることができました。
みなさん揃ったところで、現役のくもんの先生、三好陽子さんを講師に迎え、「育児と両立しながら働けるママのためのお仕事セミナー」の開催です。
オンラインセミナーの内容
先生からは、
・KUMON&ベビークモンの紹介
・開設したきっかけ
・子育てとの両立
・くもんの先生の魅力
・くもんの先生の仕事内容・収入について
・ コロナ禍での教室運営
などのお話をしていただき、その途中でも聞いているみなさんから、気になる事をチャットでご質問いただきました。
講師の三好先生は、バスセンター前・元町小前の二つの公文式教室を運営しています。
はじめは、くもんの先生の説明会に参加して、その後、研修会を受けて「くもんの先生」になり、いまでも現役で活躍しています。

以下のような内容で質疑応答がありましたので一部ご紹介します。
・ 教室日は週2回
→ その他の曜日は、子どもの習い事の送迎や、趣味などのスケジュールも組みやすく、主婦にはとても働きやすいお仕事ではないでしょうか。
・定年がないところ
→ いまでも現役で80代の先生も活躍中だそうです! 幼児から高校生まで同じ生徒を受け持つということもあり、 先生にとってもやりがいのあるお仕事 ですね。
・ 自分の子どもは会費無料!
→自分の教室で学習する場合は会費が無料になるそうですよ! 親子でがんばれそうですね!
ままここカレッジ担当 岩館の感想
特に今回はコロナ禍でも、 ご家庭の協力のもとで、子どもたちの学習が継続できたところがとてもいいな、と思いました。
自分の時間をうまく使うことができて、緊急事態にもすぐ対応できるくもんの先生のお仕事は、本当に主婦にぴったりのお仕事だと思いました。
これからの仕事の選び方の参考になればうれしいです。
終了後のみなさんからの感想
★子供を育てながら働くということを考えた時に選択肢のひとつとして検討します。 |
★オンラインの利用は初めてでしたが、セミナーの内容がとても頭にはいりやすく分かりやすかったです。公文式の内容に加え、普段は知る機会のない くもんの先生のお話が聞けて、これからのお仕事探しや子育て教育等たくさん参考になりました。 |
★丁寧に実体験をもとにお話してくれてわかりやすかったです |
★公文との接点が今まで全くなくて、子供の教育面について気になっていたので、今回公文の先生のお話を聞けて大変助かりました。 |
★子供を無料で通わせることが出来るのは初めて知ったので、感動しました。子供の頃、公文をやっている子が多くて勉強の内容とかはわかっていたけど、高くて自分の子供にはちょっとな…と思っていたので。 |
★本部からの支援が色々あることがわかった。 |
みなさん、とてもくもんの先生に興味をもっていただけたようです。
具体的に聞いてみたい方は先生説明会がありますのでぜひお問い合わせください。
また次回の開催をお楽しみに♪


☆KUMON新学期生徒募集中☆
お近くの教室検索やお申し込みはコチラ